language
日本語
長野県
松本・白馬
歴史

松本城

日本, 〒390-0873 長野県松本市丸の内4−1

姫路城、彦根城、犬山城、松江城とともに国宝に指定されている松本城。天守の築造年代は1593年くらいと考えられ、五重六階の天守が現存している日本最古の城です。 白漆喰と黒漆で塗り分けた二色の外壁が特徴です。お城の後ろに見える山々に雪が積もるとお城の黒と雪の白さでより見ごたえがあります。 写真:松本城管理課提供

営業日・時間

月曜日 8:30~16:30(最終入場16:30) 火曜日 8:30~16:30(最終入場16:30) 水曜日 8:30~16:30(最終入場16:30) 木曜日 8:30~16:30(最終入場16:30) 金曜日 8:30~16:30(最終入場16:30) 土曜日 8:30~16:30(最終入場16:30) 日曜日 8:30~16:30(最終入場16:30)

電話番号 0263-32-2902
Webサイト https://www.matsumoto-castle.jp/
アクセス
  • JR松本駅から徒歩約20分
言語対応 日本語
その他 入場料金: 一般 1,200円(電子チケット) / 1,300円(紙チケット) 小・中学生 400円

    該当するスポットはありません。